101 Lee® 100th since 1925
101 Lee® 100th since 1925

100周年を迎えた
スタイルジーンズ 101

1925年、それまでカウボーイの労働着として
穿かれていたジーンズに
『101』という
スタイルナンバーがつけられた。

西部の香りが漂う、
タフで洗練されたデザインのジーンズ。
その魅力は瞬く間に話題を呼び、
カウボーイのみならず映画俳優や
ミュージシャンといった
スタイルのある人々に支持された。

誕生から100年。
101はLeeを象徴する存在となった。

時代は変わっても101のスタイルは変わらない。

ABOUT 101

Leeにとっては単なる記号であったかもしれない101。
しかし100年もの長きにわたりアイコンとして
愛され続けた101はLeeのアイデンティティであり誇りである。

    • 1889「H.D.Lee Mercantile Company」創設。
    • 192413ozデニムを使用した、カウボーイ向けに開発された、「COWBOY PANTS」がデビュー。
    • 1925「101」のスタイルナンバーが付く。
    • 1927防縮加工を施した、世界初のジッパーフライジーンズ「101-Z」を開発。
      (101 COWBOY WAIST BAND OVERALLS)
    • 1931「101 SLIM JACKET」をリリース。所謂1st型のデニムジャケット。(COWBOY型)
    • 1933ライニング付き冬仕様の「101 SLIM JACKET」を開発。
    • 1938バックポケットの銅製リベット廃止。X型カンヌキの"スレッドリベット"を採用。
    • 1938-1945 キッズ向け「101-B BOYS COWBOY PANTS」をリリース。
    • 1943「H.D.Lee Mercantile Company」から「H.D.Lee Company」に名称変更。
    • 1946"レイジーSステッチ"の採用開始。"COWBOY"から"RIDERS"へ移行。RIDERSの商標登録。
    • 1949現在まで続く「101-J」の誕生。同年、ライニング付き冬仕様の「101-LJ」リリース
    • 1954「101-LJ」に「STORM RIDER」の名称が付く。
    • 1958101をサテン生地に置き換えた、スタイルナンバー"100"WESTERNERが誕生。
      アメリカ東海岸の"アイビー・リーグ"に所属する学生らを中心に人気を博した。
    • 1889「H.D.Lee Mercantile Company」創設。
    • 192413ozデニムを使用した、カウボーイ向けに
      開発された、「COWBOY PANTS」がデビュー。
    • 1925「101」のスタイルナンバーが付く。
    • 1927防縮加工を施した、世界初のジッパーフライジーンズ「101-Z」を開発。
      (101 COWBOY WAIST BAND OVERALLS)
    • 1931「101 SLIM JACKET」をリリース。
      所謂1st型のデニムジャケット。(COWBOY型)
    • 1933ライニング付き冬仕様の
      「101 SLIM JACKET」を開発。
    • 1938バックポケットの銅製リベット廃止。
      X型カンヌキの"スレッドリベット"を採用。
    • 1938-45キッズ向け
      「101-B BOYS COWBOY PANTS」をリリース。
    • 1943「H.D.Lee Mercantile Company」から
      「H.D.Lee Company」に名称変更。
    • 1946"レイジーSステッチ"の採用開始。
      "COWBOY"から"RIDERS"へ移行。
      RIDERSの商標登録。
    • 1949現在まで続く「101-J」の誕生。
      同年、ライニング付き冬仕様の「101-LJ」リリース
    • 1954「101-LJ」に「STORM RIDER」の名称が付く。
    • 1958101をサテン生地に置き換えた、
      スタイルナンバー"100"WESTERNERが誕生。
      アメリカ東海岸の"アイビー・リーグ"に
      所属する学生らを中心に人気を博した。

101 ANNIVERSARY MODEL

Mens

Womens